Challenge

チャレンジ

操縦技術世界一への挑戦

1995年、22歳の夏に但馬空港で開催されたブライトリングワールドカップ 。この大会で「ユルギス・カイリス」や「パトリック・パリス」が魅せた世界最高峰のエアロバティックス飛行に衝撃を受け、「操縦技術世界一」パイロットを目指して活動を開始しました。
現在まで数知れぬご支援をいただき、世界各地の大会で飛行する機会をいたき、世界最高峰の競技会でその技を磨かせていただいています。
自分の中にある限界という名の心の壁を乗り越えるため、世界の頂点を目指して活動を続けてていきます。


チャレンジ経歴
開催年 競技名 クラス等 場所
1997年 世界曲技飛行選手権 アドバンスド カンサス/USA
2003年 世界曲技飛行選手権 アンリミテッド フロリダ/USA
2007年 世界曲技飛行選手権 アンリミテッド グラナダ/スペイン
2008年 ヨーロッパ曲技飛行選手権 アンリミテッド ハレデッツクラロベ/チェコ
オートボルテージュ C1/アンリミテッド モテギ/日本
2009年 レッドブルエアレース・ワールド・チャンピオンシップ シリーズ全6戦 世界6カ国
オートボルテージュ C1/アンリミテッド モテギ/日本
2010年 レッドブルエアレース・ワールド・チャンピオンシップ シリーズ全6戦 世界6カ国
2011年 世界曲技飛行選手権 アンリミテッド フォリーニョ/イタリア
2012年 世界曲技飛行選手権 アドバンスド日本チーム編成 ニレジハーザ/ハンガリー
ヨーロッパ曲技飛行選手権 アンリミテッド ドブニツア/スロバキア
2013年 世界曲技飛行選手権 アンリミテッド テキサス/USA